Milesight センサーと Sensgreen の統合

はじめに

Sensgreen の IoT プラットフォームは、高度なテクノロジーの機能を活用してビル管理を変革するために設計された強力なソリューションです。持続可能性とエネルギー効率に重点を置いた Sensgreen のプラットフォームは、リアルタイムのデータ分析とダイナミックな制御オプションをユーザーに提供します。これにより、ビルの所有者や運営者は、運用コストを最小限に抑えながら、エネルギー消費を最適化することができます。Sensgreen のユーザーフレンドリーなクラウドベースのインターフェースは、デバイス管理を効率化し、センサーデータの統合や、HVAC、照明など、さまざまなビルシステム制御を容易にします。

Sensgreen は現在、さまざまな Milesight LoRaWAN センサーをサポートしており、数多くのプロジェクトで積極的に活用しています。さらに、Sensgreen はサポートするデバイスに新製品を絶えず追加しています。Sensgreen スマートビルディングプラットフォームは、これらのデバイスから取得したデータを分析し、分析結果やレポートの形でユーザーに定期的に提供します。プラットフォームは、サポートするデバイスのカテゴリごとに、異なるインターフェースとデータ分析タイプを提供することで、効率の最大化に貢献しています。また、当社のプラットフォーム上のコントローラ専用のインターフェースにより、デバイスの制御も容易になります。このドキュメントでは、サポートされているデバイス、およびこれらのデバイスからのデータが当社のプラットフォーム上でユーザーにどのように表示されるかについて、詳細情報をご覧いただけます。

サポートされている Milesight デバイス

AMシリーズ

AM103/AM103L – 3-in-1 IAQ センサー
AM107 – 7-in-1 IAQ センサー
AM307 – 9-in-1 IAQ センサー
AM308 – 9-in-1 IAQ センサー
AM319 – 9-in-1 IAQ センサー

 

占有および人数カウントシリーズ
VS121 – AI 職場占有センサー
VS133 – AI ToF 人数カウントセンサー

WT シリーズ
WT101 – スマートラジエーターサーモスタット

EM300シリーズ
EM300-TH – 温度・湿度センサー
EM300-SLD/ZLD – スポット/ゾーン漏水検知センサー
EM300-MLD – 膜式漏水検知センサー

EM500シリーズ
EM500-PT100 – プラチナ温度センサー

CoWorkシリーズ
WS101 – スマートボタン
WS201 – スマート充填レベル監視センサー
WS202 – PIR & ライトセンサー
WS301 – 磁気接触スイッチ
WS302 – 音量レベルセンサー
WS50x – スマートウォールスイッチ
WS51x – スマートウォールソケット
WS52x – スマートポータブルソケット
* Sensgreen は、日々、より多くの Milesight デバイスを当社のプラットフォームに統合しています。さらに、Sensgreen は、現在サポートされているデバイスのリストにない、お客様のご使用の Milesight IoT デバイスを 1 ヶ月以内に当社のプラットフォームに統合し、サポートするデバイスに追加いたします。

設定

1. Milesight ゲートウェイを Sensgreen LNS に接続します

記事「Milesight ゲートウェイと Sensgreen の統合」をご覧ください。

2. Milesight センサーを Sensgreen LNS に接続します

ステップ1:新しいデバイスを追加します

Sensgreenプラットフォームにログインします。「Device Management」ページで、「+ New Device」ボタンをクリックします。

 

ステップ2:接続方法を選択します

接続方法として「LoRaWAN」を選択し、「Next」をクリックします。LoRaWANネットワークサーバーとして「Sensgreen LoRaWAN」を選択し、「Next」をクリックします。

 

ステップ3:デバイスタイプを選択します

デバイスタイプとして「Sensor」を選択します。

ステップ 4:デバイス EUI を入力

デバイスに印刷されているデバイス EUI を入力します。

ステップ 5:デバイスのブランドとタイプを選択

接続するデバイスのブランドとタイプとして「Milesight」を選択します。手順では、Milesight WS301 磁気接点スイッチを例として使用します。

ステップ 6:アプリケーションキーを設定

Milesight デバイスでは、アプリケーションキーはすでに設定されています。App EUI タブに「Encrypted & Non-Erasable」というラベルが表示されますが、入力する必要はありません。

ステップ 7:周波数帯域の選択

お住まいの地域で使用されている周波数帯域を選択してください。

ステップ 8:建物と部屋の選択

センサーを追加する建物を選択し、センサーが設置されている部屋の名前を入力してください。

 

ステップ9:デバイス接続

おめでとうございます!デバイスがSensgreen LoRaWANネットワークサーバーに接続されました。デバイスがデータを送信したかどうかは、デバイス管理ページで確認できます。
このプロセスにより、LoRaWAN デバイスを Sensgreen スマートビルディングプラットフォームに簡単に接続して登録することができ、ビルの最適化のための効率的なデータ収集とモニタリングが可能になります。
問題が発生した場合やさらにサポートが必要な場合は、お気軽に Sensgreen サポートチームまでお問い合わせください。

 

Sensgreen プラットフォームの機能

センサー

「Room」ページでは、Milesight センサーのすべてのデータをライブで確認できます。このページでは、デバイスから送信されたすべてのパラメータについて、時間ベースのグラフを作成し、このデータを CSV または XLSX 形式でダウンロードすることができます。さらに、すべてのパラメータについて、通知、SMS、または E メールを受信するアラームを設定することができます。

図 1: Milesight WS302 – 騒音レベルセンサーの部屋ページ

図 2: Milesight EM300-SLD/ZLD – スポット/ゾーン漏水検知センサーの部屋ページ

コントローラ

Milesight LoRaWAN コントローラのデータは、センサーと同様に「ルーム」ページで表示でき、センサーについて述べたすべての機能を利用できます。さらに、コントローラのタイプ用に特別に設計されたインターフェースにより、デバイスを非常に簡単に管理できます。必要に応じて、タイムテーブルを使用して、指定した時間にデバイスを自動的に管理することもできます。

図 3:Milesight WS52x – スマートポータブルソケットページ

図 4:WS50x – スマートウォールスイッチページ

分析

独自の「ルーム」ページに加え、Milesight 室内空気質センサーを使用して、施設内のすべての IAQ センサーからの一般的なデータを評価し、建物の全体的な空気質を分析します。特に AM シリーズセンサーから取得したデータでは、このページで建物の AQI、CO2、VOC、PM2.5、PM10 データの評価を確認し、データをエクスポートすることができます。

図 5:IAQ 概要ページ


図 6:IAQ 概要ページ

—-以上—-

関連記事

IoT Sensorsの統合

  • IoT Sensorsの統合
  • The Thing Stack による Qubitro の統合Qubitro は、完全な開発者ツールキットのサポートにより、コードを使用せずに複数のネットワークからのデバイスデータを統合することで、ソリューションプロバイダーがグローバルな IAQ モニタリングソリューションを設計、販売することを可能にします。
  • Actility ThingParkとMilesight LoRaWANデバイスの統合ActilityはThingPark™プラットフォームとネットワーク技術を提供し、統合された拡張性の高い汎用的なネットワークインフラ内で、パブリックおよびプライベートなワイヤレスIoTネットワークを展開、動作、維持します。
  • The Things Stack-Milesight LoRaWAN デバイス統合このドキュメントでは、Milesight LoRaWAN デバイスを The Things Stack に接続する方法について説明します。
  • ChirpStack V4の統合この記事では、Milesight IoTセンサー/ノードをChirpStackサーバーに統合する方法を説明します。
  • The Thing Stack による Tago の統合この記事では、The Thing Stack を使用して Milesight IoT デバイスを Tago に追加する方法について説明します。
  • Thing StackによるAkenza Coreの統合この記事では、The Thing Stack を使用して Milesight IoT センサーを Akenza v2 に追加する方法について説明します。
  • The Thing Stack による Ubidots 統合この記事では、AM107 屋内環境センサーを例に、Milesight IoT センサーを The Thing Stack 経由で Ubidots に統合する方法をご説明します。
  • AWS IoT Core for LoRaWAN – Milesightセンサーの統合Milesight IoT LoRaWANのエンドデバイスをAWS IoT Core for LoRaWANに接続するための手順を紹介します
  • Helium コンソール統合この記事では、Milesight LoRaWAN ノードを Helium コンソールに接続する方法について説明します。 手順については、以下のビデオチュートリアルもご参照ください。 
  • Everynet 統合この記事では、すでに追加されている同じ地域パラメータを使用する LoRaWAN® ゲートウェイを使用して、Everynet に Milesight IoT エンドデバイスを追加する手順について説明します。
  • Senet 統合このガイドでは、Milesight LoRaWANセンサーがSenet Platformに接続する方法を詳しく紹介します。
  • Loriot 統合この記事では、Loriot上にMilesight IoTエンドデバイスを追加する手順を、既に追加されている同じ地域パラメータを使用するLoRaWAN®ゲートウェイを使用して説明します。
  • ChirpStack V3の統合この記事では、Milesight IoTセンサー/ノードをChirpStackサーバーに統合する方法を説明します。

ソリューション / IoT サポート

  • Milesight センサーと Sensgreen の統合
    持続可能性とエネルギー効率に重点を置いた Sensgreen のプラットフォームは、リアルタイムのデータ分析とダイナミックな制御オプションをユーザーに提供します。

Milesight製品

ウェーブクレスト株式会社が運営するMilesight製品特設サイトです

居住者の健康を確保

お知らせ

  1. 2025-4-3

    ピープル・センシング 駆動型スマートビルディング

    People Sensing Insights を通じてビルインテリジェンスに革命をもたらします。…
  2. 2023-7-21

    LoRaWANの説明: 理論から実践へのガイド

    この包括的なビデオでは、LoRaWANを深く掘り下げ、その仕組み、利点、アプリケーションについて説明…
  3. 2023-4-6

    センシング・インサイト Milesight リブランディングのお知らせ

    https://youtu.be/r40DK40DjIY …
ページ上部へ戻る