4.1 ダッシュボード

Beaver IoTは、データを視覚的に処理・表示するための直感的なダッシュボードを提供します。

ダッシュボードの追加と編集

  1. Dashboardページに移動し、「+Add」をクリックしてダッシュボードを追加します。
  2. カスタムのダッシュボード名を入力し、カバー画像と説明を設定した後、Saveをクリックします。カバー画像の要件:5MB以下、jpg、jpeg、またはpng形式。Add-dashboard
  3. 上記情報を更新するには、更新が必要なダッシュボードを選択し、メニューからEditオプションを選択します。

    Edit-dashboard

  4. ダッシュボードを固定するには、右上隅にあるトップマウントアイコンをクリックします。トップマウントされると、ダッシュボードは最初の位置に固定されたままになります。モバイルブラウザでビーバーIoTにアクセスすると、このトップマウントされたダッシュボードに直接移動します。

    top-mounted-dashboard

ダッシュボードの削除

Delete a Dashboard: 削除したいダッシュボードを選択し、メニューからDeleteオプションを選択します。

Delete-dashboard

Delete Dashboard in Bulk:対象ダッシュボードのチェックボックスを選択し、上部にあるDeleteボタンをクリックします。

Delete-dashboard-in-bulk

ウィジェットの追加

  1. Dashboardページに移動し、対象ダッシュボードをクリックします。
  2. 追加したいウィジェットのボタンをクリックするか、Editをクリック後、+Add widgetをクリックしてウィジェットを追加します。Add-widget
  3. 表示が必要なエンティティを選択し、ウィジェットの名前やその他のパラメータをカスタマイズした後、Confirmをクリックして設定を保存します。

    Add-widget-2

  4. Saveをクリックして、すべてのウィジェットをこのダッシュボードに保存します。

ウィジェットの編集または削除

  1. Dashboardページに移動し、対象のダッシュボードをクリックします。
  2. Editボタンをクリックし、ウィジェットに対して以下の操作を行います:

Edit the widget: ウィジェットのエンティティ、名前、その他のパラメータを編集します。

Edit-widget

Delete the widget: ウィジェットを削除します。

Delete-widget

Adjust the size: ウィジェットを拡大または縮小します。

Zoom-widget

Adjust location: ウィジェットをドラッグしてダッシュボードのレイアウトを調整します。

  1. Saveをクリックしてすべての設定を保存します。

関連記事

ソリューション / IoT サポート

  • 1. はじめに 2025年11月10日
    Beaver IoTは、迅速かつ直感的なIoTアプリケーション開発を目的としたオープンソースプラットフォームです。
  • 1.1 主要概念 2025年11月10日
    このトピックでは、Beaver IoTについて理解しておくべき主要な概念について説明します。
  • 2. インストール 2025年11月10日
    Docker(バージョン20.10以降)をインストールしてください。
  • 3. スタートアップガイド 2025年11月10日
    Milesight Development Platformとの連携を例に、実際のデバイスがなくても素早く設定を完了するための主要な手順を説明します。
  • 4.1 ダッシュボード 2025年11月10日
    Beaver IoTは、データを視覚的に処理・表示するための直感的なダッシュボードを提供します。
  • 4.2 デバイス 2025年11月10日
    4.2 デバイス
  • 4.3 インテグレーション 2025年11月10日
    Beaver IoTは、サードパーティサービス・デバイス・プラットフォームとの連携を実現する「Integration(連携機能)」の追加をサポートしています。
  • 4.4 エンティティ 2025年11月10日
    Beaver IoTは、ワークフローアプリケーション向けにプロパティタイプのエンティティを追加・管理する機能をサポートしています。
  • 4.5 ワークフロー 2025年11月10日
    ワークフローとは、デバイス、データ、サービス間の相互作用を定義、管理、自動化するための論理的なプロセスです。
  • 4.6 タグ管理 2025年11月10日
    タグはエンティティデータを関連付けたり分類したりするためにご利用いただけます。
  • 4.7 ユーザーとロール 2025年11月10日
    Beaver IoTでは、スーパー管理者アカウントによるサブアカウントの追加および管理をサポートしております。
  • 4.8 設定 2025年11月10日
    Beaver IoTでは、SMTPサーバーの設定をサポートしており、このメールアカウントを使用してアラートや通知メールを送信することが可能です。
  • 4.9 パーソナルセンター 2025年11月15日
    画面左下のアカウントアイコンをタップすると、言語の切り替え、プラットフォームのバージョン番号の確認、アカウントからのログアウト、その他の操作を行うことができます。
  • 5.1 Milesight開発プラットフォーム統合 2025年11月15日
    Beaver IoTは、Milesight開発プラットフォームとの連携機能を備えており、デバイス情報の取得や迅速なデバイス制御を実現します。
  • 5.2 Milesightゲートウェイ組み込みNS統合 2025年11月15日
    Beaver IoTは、MQTT通信を介したMilesight LoRaWANゲートウェイ内蔵ネットワークサーバーとの連携をサポートしております。
  • 5.3 MQTTデバイス統合 2025年11月15日
    Beaver IoTは、MQTTブローカーとして動作し、Milesightデバイスやサードパーティ製デバイスと接続して、デバイス情報とデータを取得することをサポートしております。
  • 5.4 CamThink AI推論サービス 2025年11月15日
    Beaver IoTは、CamThink AI推論サービスの統合をサポートし、CamThinkデバイスにおける画像分析およびCamThinkプラットフォーム上でのモデル検証を可能にします。
  • Berver IoT オープンソースIoTプラットフォーム 2025年11月8日

Milesight製品

ウェーブクレスト株式会社が運営するMilesight製品特設サイトです

お知らせ

  1. 2025-9-22

    EdgeTech+2025 LoRa Pavilionに出展いたします

  2. 2025-4-3

    ピープル・センシング 駆動型スマートビルディング

    People Sensing Insights を通じてビルインテリジェンスに革命をもたらします。…
  3. 2023-7-21

    LoRaWANの説明: 理論から実践へのガイド

    この包括的なビデオでは、LoRaWANを深く掘り下げ、その仕組み、利点、アプリケーションについて説明…

居住者の健康を確保

ページ上部へ戻る