- Home
- 5Gシリーズカメラサポート
- 5G AIカメラの使い方
5G AIカメラの使い方
1.5G AIカメラのご紹介
Milesight 5G AI Pro Bullet Plusネットワークカメラは、5Gシリーズの最新モデルです。最先端の5G技術を搭載した本カメラは、ネットワーク配線が困難な環境においても、超高精細画質、低遅延、高速伝送という新たな体験を提供します。AIディープラーニングやコンパクト構造などを備えたMilesight 5G AI Pro Bullet Plusネットワークカメラは、ハイテクと高性能を融合させ、まったく新しい世界を構築します。
本記事では、5G AIカメラの基本設定についてご紹介します。これにより、当社の5G AIカメラを素早く使いこなすことができます。
注記: IoTの設定方法に関する詳細は、Milesight-Troubleshooting-AIoT Cameraをご参照ください。
2.5G AIカメラの使用方法
1) 5G AIカメラの接続方法
1. 5Gネットワークを利用する場合は、SIMカードを使用してカメラをセルラー通信に接続できます。
注意:
1) SIMカードを挿入しセルラー通信を有効にすると、SIMカードのデータ通信量を消費します。ライブ動画ストリーミングを行うと、より多くのデータが消費されます。
2) 5G AIカメラは5G、4G、3Gネットワークに対応しています。
2. 5Gネットワークを使用しない場合は、LAN経由でカメラに接続できます。また、5G AIカメラはPoEに対応しています。
3. 5G AIカメラの基本設定完了後、ネットワークケーブルを接続せずに5Gネットワーク経由でMilesight P2PまたはVPNを使用してカメラにアクセスできます。
注記:
1) 5Gカメラを初めて使用する場合、基本設定を行うためにネットワークポート経由でカメラに接続し、カメラのウェブページにアクセスする必要があります。
2) Milesight CMS、M-Sight Pro、Milesight VMS Enterpriseをご利用の場合、5Gネットワーク使用時はP2P経由で5G AIカメラを追加することを推奨します。より便利で簡便です。
3) P2Pとは?
P2P技術は便利でシンプル、安定性と信頼性に優れています。固定IPアドレスが不要で、MACアドレスによるカメラ接続はネットワーク環境の変化に影響されません。5G AIカメラの無線ネットワーク伝送において、P2P技術は非常に便利で実用的です。
4. 近日提供予定:5G AIカメラはMilesightバックエンドまたはサードパーティシステム上でVPN経由での追加・管理が可能になります。
2) 5G AIカメラの簡易導入とコンパクト構造
3.Milesightバックエンドとの互換性
1) Milesightバックエンドソフトウェアからのアクセス
Milesightバックエンドソフトウェアについて:
² Milesight CMSは、MilesightカメラおよびMilesight NVR向けの集中管理システムです。主に複数デバイスの管理・設定に使用されます。高効率な管理性能を備えたMilesight CMSソフトウェアは、このような集中管理システムにおいて優れた管理体験を提供します。
² Milesight VMS Enterpriseは、中規模から大規模なビジネスプロジェクト向けの専門的でインテリジェントな映像管理ソフトウェアです。Milesightカメラおよびサードパーティ製カメラと連携し、ライブビュー、再生、録画データエクスポート、電子地図、イベントアラーム、スマート検索、AI分析など豊富なコア機能により、映像監視を簡素化し、お客様の要求と期待を満たします。
² Milesight M-Sight Proは、iOSおよびAndroid対応のセキュリティカメラアプリです。管理者に対し、無線ネットワーク経由でネットワークカメラやNVRからのライブ映像を柔軟に監視する機能を提供し、セキュリティを強化します。
注記:
1) Milesight NVRは、5Gネットワーク使用時における5Gカメラの追加・管理をサポートしていません。
2) 5GカメラのSDカードから録画された映像は、Milesight CMSおよびM-Sight Proで視聴可能です。
3) VMS Enterpriseは、5Gカメラからの監視映像をVMSシステムへ録画する機能をサポートしています。
① Milesight CMS
Milesight CMSでは、5Gネットワーク経由でP2P接続による5Gカメラの追加をサポートし、その後5Gパラメータを設定できます。
ステップ1: Milesight CMSにログイン後、「Management」→「Devices」→「Add Device Manually」へ進み、P2P接続タイプを選択時にMACアドレスで5G AIカメラを追加できます。
ステップ2:「Devices Config」→「5G Camera」→「System」→「Network」→「Cellular」に移動し、セルラー設定を調整できます。CMS上でセルラー状態を確認する手順は下記の通りです。
ステップ1: Milesight VMS Enterpriseにログイン後、「Settings」→「Devices Management」→「Add Device」→「Add Manually」と進み、P2Pプロトコル選択時にMACアドレスで5G AIカメラを追加できます。
注: VMS Enterpriseは現在、5GおよびIoT設定をサポートしていません。
③ M-Sight Pro
M-Sight Proアプリでは、5Gネットワーク経由のP2P接続による5Gカメラの追加をサポートしています。
ステップ1: M-Sight Proにログイン後、「Device Manager」→「Add Camera」を選択し、P2Pプロトコルを選択時にMACアドレスで5G AIカメラを追加できます。またはP2P QRコードで5G AIカメラを接続することも可能です。
注記: 5G AIカメラのP2P QRコードは、デフォルトでカメラWeb上で有効化されています。
4.5G AIカメラの設定方法
ステップ1: 下図のように、カメラ底面のSIMカードスロットにSIMカードを挿入します:
注記:
① SIMカードスロットはNano SIMに対応しています。
② 5Gカメラの場合、SDカードスロットはカメラ内部にあります(下図参照)。
ステップ2: Webにログイン後、「Settings」→「Network」→「Basic」→「Cellular」に移動します。ここでセルラー状態の確認や設定が可能です(下図参照)。
ステップ3: インターネットサービスプロバイダー(ISP)から提供された情報をCellular Settings画面に入力し、「Save」をクリックしてネットワーク接続を確立します。
注意:
①一部のインターネットサービスプロバイダーでは、SIMカードを直接挿入するだけで追加設定なしに5Gネットワークに接続できます。
②SIMカードが挿入され、セルラーが有効になっている限り、SIMカードのデータが消費されます。ライブ動画ストリーミングがある場合、より多くのデータが消費されます。
各オプションの意味は以下の通りです:
ステップ4:ネットワーク接続に成功後、Cellular Statusインターフェースで以下の通りセルラー状態情報を確認できます。
各オプションの意味は以下の通りです:
ステップ5:スケジュールを設定すると、設定したスケジュールに従って5Gネットワークが有効になります。
ステップ6:セルラー設定の構成後、必要に応じてカメラのその他の基本設定(イベント、録画など)も完了させる必要があります。
注:その他の機能の設定方法については、Milesightネットワークカメラユーザーマニュアルをご参照ください。
ステップ7:カメラの基本設定が完了したら、ネットワークケーブルを接続せずに5Gネットワーク経由でカメラにアクセスできます。
———————— END ————————
5Gシリーズカメラサポート
5G pro bullet plusカメラにSDカードを挿入する方法はじめに この文書では、5GプロバレットプラスカメラへのSDカードの挿入方法を説明します。 1) S […]
5G AIoTカメラの使用方法5G AIoTカメラの基本設定を紹介し、当社の5G AIoTカメラを素早く使いこなせるようにします。
AIoTカメラの使用方法AIoTカメラの基本設定について解説し、当社のAIoTカメラを迅速に習得できるよう支援します。