近磁界プローブ 10Ghz セット SX1

近磁界プローブセット SX1

周波数レンジ 1GHz ~ 10GHz

 

 

内 容

  • E-Fieldプローブ   SX-E03
  • H-Fieldプローブ  SX-B3-1
  • H-Fieldプローブ  SX-R3-1
  • ケーブル      SMA-SMA
  • ケース
  • 取扱説明書(英語版)

近磁界プローブセットSX1(PDF)

 

特性 説明 タイプ プローブヘッド

SX-E03 パッシブ・ニアフィールド・プローブ

プローブ・ヘッドは約4×4mmと小さく、プリント回路基板上のシングルコンポーネントのような範囲で電界源を見つけ出します。また測定物(高電界強度)に直接配置することが出来ます。
周波数レンジ 1GHz~10GHz
プ゚ローブヘッド約4×4mm

SX-B3-1 パッシブ・ニアフィールド・プローブ

測定コイルはプローブのシャフトに角度90度にセット出来ます。プローブヘッドを垂直にセットすることで測定コイルがプリント回路基板表面に直接的に触れるので、プリント回路基板の届きにくいスポットも測定が可能です。デバイスから放たれる磁力線の方向を探出します。
周波数レンジ 1GHz~10GHz  分解約2mm
プ゚ローブヘッドØ約4mm

SX-R3-1 パッシブ・ニアフィールド・プローブ

小さいプローブヘッドでRF磁場を高分解能に探知します。そのため、より小さいコンポーネントでもインターフェイス源として認識されます。SC-R3-1は、ICピンの周辺のような測定が難しいスポットでも測定可能な様に設計されています。
周波数レンジ 1GHz~10GHz  分解約1mm
プ゚ローブヘッドØ約3mm

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Viper-Lynx Spike Detector

    Viper-Lynxは、新規デバイスのテスト開発時のテストプログラムが問題がないかを評価する上で重要…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. インパルス巻線・部分放電試験機 ST-6K インパルス巻線試験機 ST-6Kは、変圧器…
  2. 製品概要 4024D/E/F/Gスペクトラムアナライザは、広い周波数範囲、高性能、高速掃引、多彩…
  3. コンデンサのインパルス電圧試験用に設計された高度な試験装置 • CA-6Kは、IEC6107…
  4. 製品概要 4051シリーズは、ダイナミックレンジ、位相雑音、振幅精度、測定速度に優れたシグナル…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. SG Compact さまざまなマイクロ波システムの分析および測定アプリケーションに最適なツール…
  2. GIDAS Portable 全地球航法衛星システム (GNSS) の測位およびタイミング サ…
  3. ベクトルネットワークアナライザー SNA3308/SNA3308U SNA3308/SNA33…
  4. プログラマブルDC電源 "ODP3032"
    ■プログラマブルDC電源 "ODP3032" ODPシリーズは…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. EPAM-5000環境微粒子エア・モニタ 手頃で、簡単に配置可能な…
  2. GPSデータロガー 世界初!6センサー付きGPSロガー 『GPS/3Dジャイロ/3D傾斜/デジタルコ…
  3. EMCプリコンプライアンステスト用のオープンTEMセル 放射試験は、通常、無響室で行われ、アンテナ…
  4. 電界プローブ(電界強度計)
    電界プローブ(電界強度計) EFS-5/EFS-10/EFS-100 主な特徴…

ページ上部へ戻る