ラインインピーダンス安定化ネットワーク LISN –TBLDC32-2 VY-Δ DC

ラインインピーダンス安定化ネットワーク LISN TBLDC32-2 VY-Δ DC

TBLDC32-2 は、CISPR 16-1-2 および CISPR 11 規格に従って、9 kHz ~ 30 MHz の範囲内で DC ライン上の伝導放出を測定するためのライン インピーダンス安定化ネットワークです。このデバイスは、最大 1000 V および 32 A までの DC 電源電圧を持つ半導体電力コンバータおよび類似の機器の DC 電源ポートでの妨害電圧をテストするために設計されています。伝導放出は、順方向および戻り供給ラインで測定できます。さらに、フロント パネルのロータリー スイッチを使用すると、コモン モードおよび差動モード放出を測定できます。TBLDC32-2 には空芯インダクタが装備されています。筐体には、接地接続用のフランジが付いた堅牢なステンレス鋼ベースがあります。

 

仕様

  • 周波数範囲: 9 kHz ~ 30 MHz
  • 最大連続電流: 25A
  • 15分間の最大電流: 最大32A
  • DC – 電圧: 1000 V
  • モードA、モードBインピーダンス: 150 ± 30 Ω
  • コモンモードインピーダンス: 150 ± 30 Ω
  • 差動モードインピーダンス: 150 ± 30 Ω
  • EUTポートの位相: 0 ± 40°
  • EUT ポートから AE ポートへの絶縁、CM: > 20 dB
  • EUT ポートから AE ポートへの絶縁、DM: > 40 dB
  • 縦方向変換損失: > 26 dB
  • 電圧分割係数: 20 ± 3 dB
  • DC 抵抗: パスあたり 80 mΩ (標準)
  • 空芯インダクタ
  • パスA、B、CM、DM用のロータリー選択スイッチ
  • AEポート、EUTポート端子:4mm、安全
  • 測定コネクタ: 50Ω BNC
  • 寸法、幅 x 高さ x 長さ: 282 x 150 x 480 mm
  • 重量: 約9kg
  • 動作温度範囲: +5 °C … + 40 °、5% ~ 80% RH、結露なし

応用

DC電源ラインにおけるEMC伝導放射測定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Siglentスペクトルアナライザ 7.5Ghz

    SSA3000X Plusシリーズスペクトラムアナライザー 9 kHzから2.1 / 3.…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. インパルス巻線・部分放電試験機 ST-10K 500V~10,000V のプログラム可能なインパ…
  2. eoprobe
    光プローブ・光電界センサ eoProbe 過酷な環境でのEMF測定ソリューション -水中、オイ…
  3. USB5
    信号発生器BPSG6 Aaroniaの新しい信号発生器シリーズBPSGは、特にその価格カテゴリに…
  4. 製品概要 4051シリーズは、ダイナミックレンジ、位相雑音、振幅精度、測定速度に優れたシグナル…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. GNSS/GPSシミュレーター
    ハイエンドアプリケーション向けのリアルタイム GNSS シミュレーション: XPLORA Pro …
  2. アップ/ダウンコンバータ FEU3543/FED3543 FEU3543およびFED3543ア…
  3. ベクトル信号トランシーバー SGR3006/3008 SGRシリーズPXIe RFベクトル信号…
  4. ハンドヘルドオシロスコープ 私たちは、中国の主要かつプロフェッショナルなハンドヘルドオシロスコー…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. EPAM-5000環境微粒子エア・モニタ 手頃で、簡単に配置可能な…
  2. EMCプリコンプライアンステスト用のオープンTEMセル 放射試験は、通常、無響室で行われ、アンテナ…
  3. OWONオシロスコープ
    デジタルオシロスコープ OWONは、中国の有力かつプロフェッショナルなデジタルオシロスコープ製造…
  4. TBGTC1 GTEMセル TBGTC1オープンGTEMセルは、EMCプリコンプライアンス試験用の…

ページ上部へ戻る