ログ周期測定アンテナ TBMA7 150 MHz – 3000 MHz

TBMA7 150 MHz – 3000 MHz ログ周期測定アンテナ

TBMA7 150 MHz – 3000 MHz ログ周期測定アンテナ

TBMA7 は、放射ノイズ EMC 事前コンプライアンス テストを対象とした、手頃な価格の対数周期測定アンテナです。

TBMA7 は 150 MHz ~ 3000 MHz の範囲で特性評価され、対数周期測定アンテナに典型的な VSWR およびアンテナ係数値を備えています。

TBMA7 は、放射素子と支持ブームがアルミニウム合金で作られた、平均サイズの対数周期アンテナです。標準のメス N コネクタが装備されており、アンテナ ブラケットとマウント アダプタが付属しています。マウント アダプタの底部にある標準の 1/4 インチ スレッドにより、ほとんどの標準三脚に簡単に接続できます。

TBMA7 は、上の写真のように頑丈なキャリングケースに入れて出荷されます

 

仕様

  • タイプ: 対数周期
  • 周波数範囲: 150 MHz~3000 MHz
  • VSWR: 全周波数範囲で 2.1:1 未満、平均 1.3:1
  • 3m間隔での等方性ゲイン: 1.5 … 8 dBi
  • 3m間隔でのアンテナ係数: 10 … 34 dB/m
  • 最大連続入力RF電力: 130W
  • 公称インピーダンス: 50 Ω
  • RFコネクタ: N型メス
  • 取り付け: 重心位置に傾斜可能なアダプター、1/4 インチ三脚ネジ付き、直径 22 mm の取り付けシャフト (チューブ)
  • 機械寸法: 長さ x 幅 x 高さ: 1133 mm x 940 mm x 100 mm (44.6 インチ x 37 インチ x 3.94 インチ)
  • 重量: 2.9 kg (6.39 ポンド)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Viper-Lynx Spike Detector

    Viper-Lynxは、新規デバイスのテスト開発時のテストプログラムが問題がないかを評価する上で重要…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. インパルス巻線・部分放電試験機 ST-10K 500V~10,000V のプログラム可能なインパ…
  2. Aranet4二酸化炭素モニター
    新型コロナウイルスによる連日の報道でも部屋の換気による感染予防が効果的だと言われていますが、部…
  3. eoprobe
    光プローブ・光電界センサ eoProbe 過酷な環境でのEMF測定ソリューション -水中、オイ…
  4. 製品概要 4051シリーズは、ダイナミックレンジ、位相雑音、振幅精度、測定速度に優れたシグナル…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. NavTD M23 宇宙技術は、陸、空、海、サイバーに加えて、平和時でも危機時で…
  2. UV LEDトランスイルミネーター TI302S/TI302Pro 302nm LED UVト…
  3. 近磁界プローブセット XF1
    近磁界プローブセット XF1 【製品紹介】 1992年より事業を開始したLanger社は、顧…
  4. GNSS/GPSシミュレーター
    ハイエンドアプリケーション向けのリアルタイム GNSS シミュレーション: XPLORA Pro …

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. TBGTC1 GTEMセル TBGTC1オープンGTEMセルは、EMCプリコンプライアンス試験用の…
  2. GPSデータロガー 世界初!6センサー付きGPSロガー 『GPS/3Dジャイロ/3D傾斜/デジタルコ…
  3. SIGLENTの革新的なSPO技術をベースにしたSDS2000シリーズのオシロスコープは、より…
  4. EMCプリコンプライアンステスト用のオープンTEMセル 放射試験は、通常、無響室で行われ、アンテナ…

ページ上部へ戻る