ラインインピーダンス安定化ネットワーク LISN CISPR 16– TBL5016-2 50UH

ラインインピーダンス安定化ネットワーク LISN– CISPR 16 TBL5016-2 50UH

TBL5016-2 は、CISPR 16-1-2 規格に準拠した、9kHz ~ 30MHz の範囲内の回線伝導干渉を測定するための回線インピーダンス安定化ネットワークです。

このデバイスは、最大 240V および 16A の供給電圧を備えた単相 AC 電源装置をテストするように設計されています。

伝導ノイズは、位相および中性線で測定できます。TBL5016-2 には、切り替え可能なリミッター/アッテネーターと義手接続が装備されています。

このデバイスには、国固有の DUT コネクタが用意されています。

仕様

  • 周波数範囲: 9 kHz ~ 30 MHz
  • インピーダンス:50Ω║(50μH+5Ω)
  • 義手:220pF+511Ω
  • 切り替え可能なPE: 50 Ω ║ 50 µH
  • リミッター/アッテネーター: 150 kHz ~ 30 MHz; 10dB
  • 空芯インダクター
  • 線間電圧: 最大240V / 50 – 60 Hz、CAT‖‖
  • 最大電流: 16A @ 23°C
  • DUT ソケット: 国固有
  • 測定コネクタ:50Ω BNC
  • 電源コネクタ: IEC 60320 C19
  • 動作温度範囲: +5°C … + 40°C; 5%~80%RH
  • 安全性: 安全性クラス I、IEC 1010-01

応用

  • EMC伝導ノイズ測定

リンクとレビュー

英国オックスフォードに本拠を置くエンジニアリングコンサルティング会社、Mach One Design ( www.mach1design.co.uk )の Min Zhang 博士が実施した EMC 事前適合性テストガイド

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. インパルス巻線試験機(部分放電試験機)ST-10K

    インパルス巻線・部分放電試験機 ST-10K 500V~10,000V のプログラム可能なインパ…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. Viper-Lynxは、新規デバイスのテスト開発時のテストプログラムが問題がないかを評価する上で重要…
  2. USB5
    信号発生器BPSG6 Aaroniaの新しい信号発生器シリーズBPSGは、特にその価格カテゴリに…
  3. Aranet4二酸化炭素モニター
    新型コロナウイルスによる連日の報道でも部屋の換気による感染予防が効果的だと言われていますが、部…
  4. インパルス巻線・部分放電試験機 ST-6K インパルス巻線試験機 ST-6Kは、変圧器…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. シグレントのSHS800XとSHS1000Xは、オシロスコープ、レコーダー、マルチメーターの機…
  2. GNSS/GPSシミュレーター
    ハイエンドアプリケーション向けのリアルタイム GNSS シミュレーション: XPLORA Pro …
  3. GIDAS Portable 全地球航法衛星システム (GNSS) の測位およびタイミング サ…
  4. NavTD M23 宇宙技術は、陸、空、海、サイバーに加えて、平和時でも危機時で…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. EPAM-5000環境微粒子エア・モニタ 手頃で、簡単に配置可能な…
  2. 電界プローブ(電界強度計)
    電界プローブ(電界強度計) EFS-5/EFS-10/EFS-100 主な特徴…
  3. SIGLENTの革新的なSPO技術をベースにしたSDS2000シリーズのオシロスコープは、より…
  4. OWONオシロスコープ
    デジタルオシロスコープ OWONは、中国の有力かつプロフェッショナルなデジタルオシロスコープ製造…

ページ上部へ戻る