EMC札幌&APEMC 2019 技術展に参加!!

2019-5-15

6月4~7日まで札幌コンベンションセンターにて開催されます。”EMC Sapporo&APEMC 2019”技術展にWAVECONTROL社と共催で出展いたします。このシンポジウムは、IEICE-CSが主催する第8回「電磁両立性に関する国際シンポジウム」であり、アジア太平洋EMC(APEMC)との技術共催による最初の合同シンポジウムです。電磁適合性の様々な分野で研究開発に従事している方にWAVECONTROL社の電磁界測定に関する優位性をアピールする絶好の機会であると考えます。http://www.ieice.org/~emc2019/technical_exhibition.html

  1. ベクトルネットワークアナライザー SNA3308/SNA3308U

    ベクトルネットワークアナライザー SNA3308/SNA3308U SNA3308/SNA33…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. コンデンサのインパルス電圧試験用に設計された高度な試験装置 • CA-6Kは、IEC6107…
  2. TBPS01 – EMC近傍界プローブセット H20、H10、H5、E5は、放射エ…
  3. 製品概要 4024D/E/F/Gスペクトラムアナライザは、広い周波数範囲、高性能、高速掃引、多彩…
  4. Viper-Lynxは、新規デバイスのテスト開発時のテストプログラムが問題がないかを評価する上で重要…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. XPLORA GNSS シミュレーター 初心者も専門家も同様に使える GNSS …
  2. Siglent 任意波形発生器 SDG7000A 任意波形発生器 SDG7000Aシリーズ…
  3. シグレントのSHS800XとSHS1000Xは、オシロスコープ、レコーダー、マルチメーターの機…
  4. TBMR-110M EMIアナライザー DC-110MHZ 国際 EMC 規格…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. 電界プローブ(電界強度計)
    電界プローブ(電界強度計) EFS-5/EFS-10/EFS-100 主な特徴…
  2. OWONオシロスコープ
    デジタルオシロスコープ OWONは、中国の有力かつプロフェッショナルなデジタルオシロスコープ製造…
  3. SIGLENTの革新的なSPO技術をベースにしたSDS2000シリーズのオシロスコープは、より…
  4. EMCプリコンプライアンステスト用のオープンTEMセル 放射試験は、通常、無響室で行われ、アンテナ…

ページ上部へ戻る