EMC札幌&APEMC 2019 技術展に参加!!

2019-5-15

6月4~7日まで札幌コンベンションセンターにて開催されます。”EMC Sapporo&APEMC 2019”技術展にWAVECONTROL社と共催で出展いたします。このシンポジウムは、IEICE-CSが主催する第8回「電磁両立性に関する国際シンポジウム」であり、アジア太平洋EMC(APEMC)との技術共催による最初の合同シンポジウムです。電磁適合性の様々な分野で研究開発に従事している方にWAVECONTROL社の電磁界測定に関する優位性をアピールする絶好の機会であると考えます。http://www.ieice.org/~emc2019/technical_exhibition.html

  1. インパルス巻き線試験機 (ST-1K)

    インパルス巻線・部分放電試験機 ST-10K 1Kの精度が、あなたの検証プロセスに新たな信頼をも…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. USB5
    信号発生器BPSG6 Aaroniaの新しい信号発生器シリーズBPSGは、特にその価格カテゴリに…
  2. UV LEDトランスイルミネーター TI302S/TI302Pro 302nm LED UVト…
  3. ベクトルネットワークアナライザー SNA3308/SNA3308U SNA3308/SNA33…
  4. eoprobe
    光プローブ・光電界センサ eoProbe 過酷な環境でのEMF測定ソリューション -水中、オイ…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. XPLORA One コスト最適化されたGNSSシミュレータ 完全なソリューションで高性能テス…
  2. 薄型プレート広帯域アンテナ(OmniLOGアンテナシリーズ) Aaronia Omni…
  3. GNSS/GPSシミュレーター
    ハイエンドアプリケーション向けのリアルタイム GNSS シミュレーション: XPLORA Pro …
  4. NavTD M23 宇宙技術は、陸、空、海、サイバーに加えて、平和時でも危機時で…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. EPAM-5000環境微粒子エア・モニタ 手頃で、簡単に配置可能な…
  2. TBGTC1 GTEMセル TBGTC1オープンGTEMセルは、EMCプリコンプライアンス試験用の…
  3. SIGLENTの革新的なSPO技術をベースにしたSDS2000シリーズのオシロスコープは、より…
  4. EMCプリコンプライアンステスト用のオープンTEMセル 放射試験は、通常、無響室で行われ、アンテナ…

ページ上部へ戻る