VS330 よくあるご質問

VS330 設置に関する注意事項

設置上の注意

  • 検知エリアに直射日光やIR LEDなどの強い光が当たらないようにしてください。
  • ガラスや鏡の近くに設置しないでください。
  • 設置および調整後、保護フィルムを必ず剥がしてください。
  • 指紋が付着しないよう、センサーのレンズに直接触れないでください。
  • レンズにほこりが付着すると検知性能が低下します。定期的に鏡用クリーニングクロスでレンズを清掃してください。
  • 装置を水やその他の液体から遠ざけ、損傷を防いでください。
  • 装置を改造、分解、打撃、または圧壊しないでください。
  • 装置を子供の手の届かない場所に保管してください。

テストモードを有効にして高さを校正します

デフォルトではテストモードは10分間有効になります。まずテストモードを有効にし、環境干渉(ドアの開閉効果など)を除去します。
占有状態 → アイドル状態:緑色2回点滅
アイドル状態 → 占有状態:赤色2回ゆっくり点滅
環境がVS330の誤検知に影響しないことを確認後、再度テストモードで再校正を実施します。この際、被測定者は部屋から退出させ、VS330が正確な初期高さに校正されるようにします。

初期キャリブレーションが完了した後、人の存在検知テストを開始し、実際のテスト状況とキャリブレーション値に基づいて「People Existing Height 」値を調整します。

VS330はToF(時間差測距)とPIR(被動赤外線)技術に基づいて検知をトリガーします。テストモードでは初期高さDを校正し、人が近づくとPIRが作動。プローブから対象物までの距離dをTOFで測定(距離変化値がd)し、この高さ差をPeople Existing Height(人の存在高さ)と比較して占有の有無を確認します。

関連記事

人数カウントよくある質問

ソリューション / IoT サポート


Milesight製品

ウェーブクレスト株式会社が運営するMilesight製品特設サイトです

お知らせ

  1. 2025-9-22

    EdgeTech+2025 LoRa Pavilionに出展いたします

  2. 2025-4-3

    ピープル・センシング 駆動型スマートビルディング

    People Sensing Insights を通じてビルインテリジェンスに革命をもたらします。…
  3. 2023-7-21

    LoRaWANの説明: 理論から実践へのガイド

    この包括的なビデオでは、LoRaWANを深く掘り下げ、その仕組み、利点、アプリケーションについて説明…

居住者の健康を確保

ページ上部へ戻る