DK フレキシブル電流プローブ

DK フレキシブル電流プローブ

 

柔軟性がある電流プローブです。 二番目終端が環状体コアの中心(一般にプラスチックかゴム・チューブ)を通過し、最初の終端に沿って連結されるので、閉ループではありません。 これでコイルが開放型で柔軟性があり、それを妨げることなく作動中導体に巻きつけられるます。 鉄心よりむしろエア・コアを備え、より低いインダクタンスを備えて、急速に変化する電流に反応できます。 飽和状態にする鉄心を備えていないので、送電、溶接またはパルス・パワー・アプリケーションで使われるような大きな電流を受けるときでも、非常に線形です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. スペクトラム・アナライザ 4024A/B/C/D/E/F/G

    製品概要 4024D/E/F/Gスペクトラムアナライザは、広い周波数範囲、高性能、高速掃引、多彩…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. SSA3000X Plusシリーズスペクトラムアナライザー 9 kHzから2.1 / 3.…
  2. 製品概要 4024D/E/F/Gスペクトラムアナライザは、広い周波数範囲、高性能、高速掃引、多彩…
  3. TBPS01-TBWA2/40dB – EMC近傍界プローブセット + 40dB広帯域ア…
  4. SSG3000X-11
    Siglent RF信号発生器 SSG3000XシリーズRFジェネレータ SIGLENTの…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. GNSS/GPSシミュレーションソフトウェア (XPLORA Core)
    あらゆるニーズに対応する GNSS シミュレーション ソフトウェア 初心者にも専門家にも同様に適…
  2. NavTD M23 宇宙技術は、陸、空、海、サイバーに加えて、平和時でも危機時で…
  3. SG Compact さまざまなマイクロ波システムの分析および測定アプリケーションに最適なツール…
  4. シャーシ PXC1191 PXC1191は、PCI Express 3.0テクノロジを搭載…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. GPSデータロガー 世界初!6センサー付きGPSロガー 『GPS/3Dジャイロ/3D傾斜/デジタルコ…
  2. 電界プローブ(電界強度計)
    電界プローブ(電界強度計) EFS-5/EFS-10/EFS-100 主な特徴…
  3. TBGTC1 GTEMセル TBGTC1オープンGTEMセルは、EMCプリコンプライアンス試験用の…
  4. バイコニカルアンテナシリーズ 主な特徴 バイコログアンテナシリーズは、20Mhz~3Ghzま…

ページ上部へ戻る