EMC札幌&APEMC 2019 技術展に参加!!

2019-5-15

6月4~7日まで札幌コンベンションセンターにて開催されます。”EMC Sapporo&APEMC 2019”技術展にWAVECONTROL社と共催で出展いたします。このシンポジウムは、IEICE-CSが主催する第8回「電磁両立性に関する国際シンポジウム」であり、アジア太平洋EMC(APEMC)との技術共催による最初の合同シンポジウムです。電磁適合性の様々な分野で研究開発に従事している方にWAVECONTROL社の電磁界測定に関する優位性をアピールする絶好の機会であると考えます。http://www.ieice.org/~emc2019/technical_exhibition.html

  1. USB5

    USB信号発生器BPSG6(23.5MHz〜6GHz)

    信号発生器BPSG6 Aaroniaの新しい信号発生器シリーズBPSGは、特にその価格カテゴリに…

電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定

  1. Aranet4二酸化炭素モニター
    新型コロナウイルスによる連日の報道でも部屋の換気による感染予防が効果的だと言われていますが、部…
  2. 製品概要 4051シリーズは、ダイナミックレンジ、位相雑音、振幅精度、測定速度に優れたシグナル…
  3. 製品概要 4024D/E/F/Gスペクトラムアナライザは、広い周波数範囲、高性能、高速掃引、多彩…
  4. SSA3000X Plusシリーズスペクトラムアナライザー 9 kHzから2.1 / 3.…

オシロスコープ・電源・任意波形発生器

  1. EMC事前適合性テスト用のEMCVIEW PCソフトウェア デモソフトウェアダウンロード(10M…
  2. XPLORA GNSS シミュレーター 初心者も専門家も同様に使える GNSS …
  3. ハンドヘルドオシロスコープ 私たちは、中国の主要かつプロフェッショナルなハンドヘルドオシロスコー…
  4. XPLORA One コスト最適化されたGNSSシミュレータ 完全なソリューションで高性能テス…

巻線試験・環境試験・ハンダごて

  1. バイコニカルアンテナシリーズ 主な特徴 バイコログアンテナシリーズは、20Mhz~3Ghzま…
  2. SIGLENTの革新的なSPO技術をベースにしたSDS2000シリーズのオシロスコープは、より…
  3. GPSデータロガー 世界初!6センサー付きGPSロガー 『GPS/3Dジャイロ/3D傾斜/デジタルコ…
  4. TBGTC1 GTEMセル TBGTC1オープンGTEMセルは、EMCプリコンプライアンス試験用の…

ページ上部へ戻る