このトピックでは、デバイスの詳細の表示、パラメータの変更、およびサービスの呼び出しについて説明します。
制限
- こちらをクリックして、さまざまなプランにおけるデータおよびログの最大表示時間をご確認ください。
- デバイスのステータスがBanned(このアカウントのプロプランの有効期限が切れている)ではないこと。
手順
- Milesight Development Platform にログインします。
- トップバーで、Device タブを選択します。
- 目的のデバイスをダブルクリックして、その詳細を表示、パラメータを変更、およびサービスを呼び出します。
- デバイスの詳細を表示するには、次のタブに移動します。
タブ 説明 基本情報 このタブには、このデバイスのすべての基本情報が表示されます。 プロパティ このタブには、実行中のデバイスのステータスや情報が表示されます。
たとえば、センサーが収集した温度・湿度データ、センシングカメラが撮影したスナップショットなどです。注
- カードをクリックすると、履歴データが表示され、時間範囲を指定してデータを検索できます。
- デモデバイスには、デフォルトではプロパティはありません。プロパティレコードを生成するには、シミュレーションレポートを使用してください:デバイスシミュレーションとデバッグ。
イベント このタブには、デバイスが Milesight 開発プラットフォームに報告する情報が表示されます。 サービス 注:このタブが表示されていない場合は、デバイスがサービス呼び出しに対応していないことを示しています。 このタブには、デバイスサービスの呼び出しの記録が表示されます。
ログ このタブには、このデバイスの動作時間、操作者、および追加、編集、共有、リモートアクセス、削除、OTA タスクなどの詳細が表示されます。 注:デバイスのプロパティおよびログを保存するかどうかを設定するには、デバイスデータストレージを参照してください。
- デバイスでサービスを呼び出すには、次のタブに移動します。
タブ 説明と手順 サービスの呼び出し 注: このタブが表示されていない場合は、デバイスがサービスの呼び出しに対応していないことを示しています。 - 手順
- 目的のサービスをクリックし、ポップアップウィンドウの指示に従って呼び出します。
- 説明
- このタブには、このデバイスで呼び出すことができるサービスが表示されます。
- たとえば、デバイスの再起動や、デバイスの履歴データの照会などです。
- デバイスの詳細を表示するには、次のタブに移動します。
ソリューション / IoT サポート
- ▢2.4 デバイスの概要Milesight Development Platform デバイス管理でサポートされているデバイス、主な機能、動作モード、および学習パスについて紹介します。
- 2.4.1.1 デバイスの一括追加2.4.1.1 デバイスの一括追加
- 2.4.1.2 デバイスを個別に追加する2.4.1.2 デバイスを個別に追加する
- 2.4.2.1 デバイスの詳細を表示し、サービスを呼び出す2.4.2.1 デバイスの詳細を表示し、サービスを呼び出す
- 2.4.2.2 デバイスの編集または削除このトピックでは、Milesight Development Platform に追加したデバイスの基本情報を編集する方法、および追加したデバイスを削除する方法について説明します。
- 2.4.2.3 デバイス情報のエクスポートこのトピックでは、Milesight Development Platform に追加したデバイスの情報をエクスポートする方法について説明します。
- 2.4.2.4 デバイス・データ保存このトピックでは、Milesight 開発プラットフォームのデバイスデータ保存時間を設定する方法について説明します。
- 2.4.3.1 デバイスの一括設定自動プロビジョニングをサポートするデバイスでは、設定テンプレートですべての設定を構成できます。このトピックでは、Milesight Development Platform を使用してデバイスを一括で構成する方法について説明します。
- 2.4.3.2 デバイスを個別に設定する自動プロビジョニングをサポートするデバイスでは、設定テンプレートですべての設定を構成するかどうかを決定できます。このトピックでは、Milesight Development Platform を使用してデバイスを個別に構成する方法について説明します。
- 2.4.4 デバイスのアップグレードTA アップグレードをサポートするデバイスについては、Milesight Development Platform を使用してデバイスを一括でアップグレードすることができます。このトピックでは、デバイスをアップグレードするための OTA タスクを作成する方法について説明します。
- 2.4.5.1 デバイスの共有このトピックでは、デバイスの動作権限を他のアカウントと共有する方法について説明します。
- 2.4.5.2 デバイスの編集または共有の解除このトピックでは、共有設定の編集やデバイスの共有の解除について説明します。
- 2.4.6 リモートアクセスデバイスこのトピックでは、Milesight ネットワークデバイスへの Web または SSH リモートアクセス方法について説明します。
- 2.4.7 デバイスリストの列をカスタマイズする表示フィールドを指定し、必要に応じて表示順を変更して、デバイスリストの列をカスタマイズすることができます。