二酸化炭素モニター Aranet4
新型コロナウイルスによる連日の報道でも部屋の換気による感染予防が効果的だと言われていますが、部屋の換気をするための一つの目安として二酸化炭素濃度モニターを使うと分かりやすいです。
Aranet4は、対応するカラーインジケーターと設定可能なサウンドアラームを使用して、CO₂の測定値を直接Eインク画面に表示します。


室内の二酸化炭素(CO2)濃度が高いとウイルスの繁殖率が高まるだけでなく、集中力や作業効率の低下、眠気や息苦しさを引き起こします。そのため、室内の二酸化炭素濃度は1,000ppm以下が望ましいと言われています。ちなみに、外気中は450ppm程度です。
CO2濃度だけでなく湿度と温度、大気圧も測れ、アプリをダウンロードすればスマホでそれらの数値を確認できる優れ物。
アラーム設定で、最適な換気タイミングをお知らせします。
関連記事
-
GPSデータロガー
GPSデータロガー 世界初!6センサー付きGPSロガー 『GPS/3Dジャイロ/3D傾斜/デジタ…
電波暗室・EMC・RF・EMI・電磁界測定
オシロスコープ・電源・任意波形発生器
巻線試験・環境試験・ハンダごて
製品ニュース
-
2019/11/27
インパルス巻線試験機 IWT-5000A 3相ACモータ試験用オプションユニット販売開始!! -
2019/5/24
Kapteos社 光プローブ・光電界センサの販売を開始!! -
2019/5/14
5G次世代通信用ハンドヘルドスペアナ(24~40Ghz)レンタル開始!! -
2018/12/10
SIGLENT、SDS2000X-Eシリーズスーパー蛍光体オシロスコープの発売を発表しました。 -
2018/2/23
LEAPTRONIX社 インパルス巻線試験機の2機種を新発売 !!
お知らせ
-
2019/10/10
EMC環境フォーラム2019年11月8日に出展 !! -
2019/9/27
協立グループ展2019in浜松に出展!!10月30日アクトシティ浜松 -
2019/9/5
ネプコンジャパン(名古屋)にてOWON社計測機器を出展いたします。是非、ご来場ください !! -
2019/5/15
EMC札幌&APEMC 2019 技術展に参加!! -
2019/2/15
テクノフロンティア2019(幕張メッセ)に出展いたします。
メーカ別
- 1WAVECONTROL
- 2LEAPTRONICS
- 3LANGER
- 4AARONIA
- 5OWON
- 6SIGLENT
- 7FRANKONIA
- 8PINTECH
- 9ATTEN